~ Handmade Accessory with delight ~

本藍染 引き揃え糸のタッセルピアス・イヤリング シルバー*✲゚*。⋆

本場徳島の阿波藍染めを使用したアクセサリーです。
使用する布やレース、糸、コットンパールなどのパーツは全て、徳島県内の藍染工房にて、伝統的なすくも藍の天然色素のみを使用して染色しています。


天然のすくも藍で染めた『本藍染』の耳飾りになります。

異素材な糸を合わせているため、色の出方も様々で、表情豊かなタッセルに仕上がっています。


また、引き揃え糸なので、着け心地がとても軽いアクセサリーです。


手染めのため、すべて表情が違う一点ものになります。
また、写真の色味と多少の誤差があります。
予めご了承の上、ご注文下さい。



᛭素材᛭
引き揃え糸   綿・ポリエステルなど 本藍染
ピアス金具   サージカルステンレス 
お花モチーフ  金属


᛭サイズ᛭
全長 約9㎝
モチーフ部分 約8㎝


✳︎アレルギー対応のサージカルステンレスピアス
✳︎蝶バネタイプのイヤリング

をご用意しております
オプションよりお選びください。


本藍染の特性上、日光や照明、摩擦、経年などにより、多少の褪色があります
使用しないときは、暗所での保管をお願いします。

伝統的な生藍染めは灰汁(アク)を用います。そのため、生藍染めで染めた布には灰汁が含まれるため、時間の経過とともに黄ばみが出てくることがあります。

もし、ご購入いただいたタッセル部分の藍色がくすんできましたら、40度位のお湯に浸けてみて下さい。
お湯が黄色く濁れば灰汁が抜けた証拠です。あとはすすいで乾かして下さい。

灰汁を抜くことで藍染めの色がさらに引き立ち、青さを増し藍の色が蘇ります。
灰汁が抜けて輝きが増すこと、すなわち「あかぬける」の語源でもあります。
 
もし、タッセルの長さが不揃いになった場合は、ハサミで揃えてくださいね。

アクセサリーに限らず、タンスで眠っていた藍染めが黄ばんでしまったという場合は、この灰汁抜きを試してみて下さい。


【ご購入の前に】を必ずご一読くださいますよう、お願いいたします。

SOLD OUT

¥2,500

こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト

    配送中の事故による補償はありませんが、追跡サービスが有ります。

    全国一律 ¥185

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMSこちらもおすすめ